株式会社アペックス | デザインモックアップ・試作制作

CONTACT
About Us

私たちについて

YouTubeチャンネル

PHILOSOPHY企業理念

Proof of Concept Service 未だ世にないモノを創る

新たな 概念/理論/原理 を研究し、
価値を示すProof of Concept <概念実証>

お客様の想像をカタチにするため、最先端と伝統が融合する
次世代のモノづくりで開発をサポートします。
顧客満足を追求する発想力と顧客要望に応える技術力、スピードと正確さをもって
持続可能な開発活動を支援し、社会貢献します。

MESSAGEメッセージ

「新しい価値」のアイデアを具体化する
お手伝いをします。

アペックスは、1975年の創業以来、多種多様な工業製品の開発をサポートしてきました。家電、通信、映像機器、PC、医療器具、化粧品容器、遊技機、自動車、車載部品など、多くのお客様、多岐にわたる開発環境に試作開発サービスを提供し続けております。

私たちは常に「PoCを作るならApexに頼め!」と言っていただける、No.1、Only 1企業を目指します。その為にはPoC制作、試作品開発を通じて多くのモノづくりプロジェクトに最適解と革新的な進歩をもたらす活動を継続することが重要だと捉えています。

光学設計、ソフトウェア・ハードウェア開発、アプリ開発、UI/UXデザイン、デバイスやセンサー類の搭載など、精度の高い開発技術を駆使し、常に進化を続けています。

Apexは
  • Apexと一緒に仕事をして良かったと思える
    PoC制作・試作品開発サービスを提供します。
  • 伝統や革新的な技術を駆使して常に最先端の
    検証を行える試作品を提供します。
  • お客様のご要望をよく聞き、必要にして十分
    +αのアウトプットを提供します。
代表取締役 本多 伸彦
  • 最大限のパフォーマンス
    アペックスのコミットメント
    アペックスは、お客様から「ここぞ」とばかりに試作・開発業務を受託することが多く、限られた時間と予算の中で最大限のパフォーマンスを発揮します。我々の社員は、どうすればパフォーマンスを最大化できるかを常に追求し、必要かつ十分な試作品を提供します。
  • お客様の本質的な要望
    アペックスのコミュニケーションと提案
    アペックスの社員は、お客様の要望の本質を理解することを重視します。
    試作品がいつ、どこで、誰によって、どのように使用され、何を検討・確認するために必要とされているのかを把握します。そして、お客様との十分なコミュニケーションを通じて、必要な仕様を検討し、我々の豊富な経験から最適な解決策を提案します。
  • 技術革新の最前線
    アペックスが切り開く試作技術の新時代
    アペックスは、最新の技術情報、市場動向、製品情報を基に、新しい試作技術を求め、習得し、お客様に提案します。また、必要な人材の採用と社員教育を継続的に行い、常に新鮮な情報を提供します。
  • 試作開発への情熱
    アペックスの試作開発業務への姿勢
    アペックスの社員は、試作開発業務に対して常に前向きな姿勢を持ち続けます。我々は粘り強く、簡単には諦めません。 目の前で起きている事象を客観的に捉え、問題解決のためのアイデアを多角的に検討し、より良い解決策を模索します。 我々はお客様の成功のために、粘り強く取り組みます。
  • 機密情報の保護と社会責任
    アペックスの情報セキュリティと
    コンプライアンス
    アペックスの社員がお客様のために行う活動の大部分は、機密情報に関連しています。機密情報の漏洩は絶対にありません。 情報セキュリティ対策には十分以上の配慮と投資を行い、万全の準備と対策を施しています。各種コンプライアンスも遵守し、 社会的責任を果たします。
  • 自由な発想の舞台
    アペックスの開発環境
    アペックスでは、社員一人一人の活動を活発に支援します。忖度や遠慮を必要としない、心理的安全性が確保された環境を提供し、日々の研究と失敗を恐れないチャレンジ精神を大切にします。 自由で伸び伸びとした環境で技術や知識を身につけた社員が生み出す試作品やサービスが、お客様の開発を力強くサポートします。

これらの取り組みを通じて、アペックスは
お客様の開発を強力にサポートします。
我々は、これからもお客様のビジョンを
実現するために、最前線で活動を続けます。

より良い未来を一緒に創り上げましょう。

CSR社会的責任の取組方針

当社は、事業活動を行うにあたって、企業が社会的存在であり、
企業の社会的責任の遂行が 不可欠であることを認識し、その実践に努めています。

また、お客様のご要望にお応えするためにも、法令遵守はもちろんのこと、公正かつ健全な事業活動を行い、
社会に対する義務や責任を果たすことが必要であると考えています。
  • 1.お客様への責任
    当社は、お客様にご満足していただける製品・サービスの品質維持・継続のために、ISO9001認証を取得しています。
    また、お客様に安心してお取引をしていただくために、情報セキュリティーにも注力しISO27001認証を取得しており、日常の活動に反映させています。
  • 2.環境への取り組み
    当社は、事業活動の中で環境への負荷を減らし、環境保全に努めることが責務であると認識し、ISO14001認証を取得しています。
    社内では環境教育を実践し、身近なことからも環境問題へ取り組んでいます。
  • 3.人権の尊重、労働環境作り
    当社は、基本的人権を尊重し、性別・人種・国籍・信条等による差別は行わないことを人事マネジメント上の原則としています。
    また、労働環境の改善や人材育成、教育研修にも努めており、自主・自律的に仕事ができる人材づくりを目指しています。
  • 4.コンプライアンス
    当社では、CSR推進の根本とも言える法令・社会規範の遵守を徹底するための体制を整備するとともに、
    社員のコンプライアンス意識の向上に努めています。
  • 5.調達における取り組み
    当社は、調達活動において、関連する法令・規則等を順守し、社会的規範に則り行動をしています。
    また、お取引先様の選定は、海外のお取引様も含めて、当社が認証取得しているISOを含めた当社の品質・価格・サービスの評価に基づいて行っています。

ISOISO認証

当社は、すべてのお客様への信頼の証として、国際標準規格ISO9001・14001・27001を取得し、
万全の品質保証と環境・情報管理体制を構築しています。
  • ISO9001(環境)
    2008年に認証取得して以来、更新・継続し、品質マネジメントシステムを構築しています。
  • ISO14001(環境)
    2005年に環境マネジメントシステム「エコアクション21」の認証を取得し、
    さらに2012年に国際規格ISO14001:2004の認証を取得しました。
  • ISO27001(情報)
    2009年にISO27001を取得し、情報セキュリティマネジメントシステムを構築、お客様にご安心いただける取り組みを継続して行っています。