VOL.09
レベル3自動運転 EV車両開発
「 VISMO 」モデル製作
この度アペックスではサレジオ工業高等専門学校のプロジェクトであるレベル3自動運転EV車両開発をサポートさせて頂きました。
アペックスで対応した取り組み内容を紹介させて頂きます。
↓動画はこちら↓
製作工程の一例
3Dデータ作成
支給された意匠サーフェスデータとシャーシ及び駆動系設計データを元に、3Dスキャニングデータも活用しながら3DCADで車体外装部品の構造設計を行いました。
お客様の思い描くイメージを具現化するための3D設計&データ作成を行います。
モデル製作
本案件では、アペックス保有の業界最大級3Dプリンターでモデル製作を実施しました。
(最大3Dプリントサイズ:W914×D609×H914mm)
※3Dプリンタ以外にもFRP、切削加工、注型等多様な工法に対応可能です。
ライティング設計/製作
VISMOの重要なアイコンであるLEDライティングもアペックスから提案いたしました。
光り方の提案から構造設計、LED基板製作、点灯プログラム制作、実装までサポートいたします。
現在、本プロジェクトでは、レベル3自動運転の走行テストを行っております。
サレジオ高専の本年度の卒業研究では、日々トライ&エラーを繰り返しながら本走行に向けて取り組んでいらっしゃいます。
本走行完了次第、ムービーが公開される予定です。その際、我々アペックスからも、改めてご案内させて頂きます。
サレジオ工業高等専門学校の本年度の卒業研究では、日々トライ&エラーを繰り返しながら
本走行に向けて取り組んでいらっしゃいます。
アペックスでは今回ご紹介させて頂いたように、学校、企業、地域の連携による開発もサポートさせて頂いております。
御協力できそうなことがございましたら、是非、お気軽にご相談下さい。
サレジオ工業高等専門学校 公式サイト
http://www.salesio-sp.ac.jp/
最後までご覧頂きありがとうございます。
配信内容にご興味がございましたら、下記問い合わせフォームよりご連絡頂ければ幸いです。
WEB Site apex-tokyo.co.jp/contact
Mail dsp-info@apex-tokyo.co.jp
TEL 042-646-3504
株式会社アペックス
〒192-0024 東京都八王子市宇津木町523-1
apex-tokyo.co.jp
本メールは、アペックス社員と名刺交換させて頂いたお客様、ウェブサイトにお問い合わせ頂いたお客様にお送りしております。
※配信停止を希望される場合は、こちらよりお手続きください。
© 2022 Apex corporation